成長因子って何?
成長因子とは?
成長因子は、別名「グロースファクター」とも言われ、簡単に言うと細胞を刺激して細胞分裂を促してくれるタンパク質の一種です。
細胞が分裂して新しい細胞が作られる時には必ず細胞分裂を司る因子が必要となりますが、この因子が「成長因子」です。
成長因子には、細胞分裂を活発化し新陳代謝を促進したり、抗酸化作用により細胞の酸化を防いだり、また、自律神経の調整や疲労回復、精神安定、血行促進、ホルモンバランスの調整、免疫カ強化など様々な働きがあることから、近年、プラセンタなどに代表されるようにアンチエイジングや美容業界でも広く活用されています。
成長因子は、体内でも作られますが、加齢とともに生産量が減少していき、細胞の分化を遅らせ、老化現象を引き起こす原因となります。
成長因子の安全性
成長因子の注入療法はアメリカをはじめヨーロッパやアジア各国で数千を超える臨床と治療が行われ、アレルギー、副作用等の報告はなく、高い安全性が確認されています。
毛髪の再生医療にも活用される成長因子
成長因子は、毛髪の再生医療にも活用されています。
男女を問わず、頭皮の育毛と増毛を可能にする最新の毛髪再生治療です。
成長因子を使った毛髪の再生医療は、ヨーロッパやお隣の韓国では多数の実績があり、その効果や安全性が確立されています。
毛髪の再生医療の一つにHARG(ハーグ)療法というものがあります。
HARG(ハーグ)療法は、幹細胞から抽出した毛髪再生の有効成分(発毛するために必要な成長因子や各種ビタミン、たんぱく質、アミノ酸成分など)を配合したHARGカクテルと呼ばれるものを注射やプラスチック製のローラーについた小さな針などで直接頭皮に注入していく治療法で、医療機関でのみ施術が認められている発毛・育毛療法です。
利用される成長因子は、
・毛髪の形成に必要なケラチンの生成を促進するKGF(ケラチン細胞増殖因子)
・毛母細胞の分裂を促すIGF(インスリン様成長因子)
・頭皮の血管新生にかかわるVEGF(血管内皮細胞増殖因子)
・休止期の毛包を成長期へ導くとされるHGF(肝細胞増殖因子)
・毛母細胞の増殖を促す働きがあるFGF(線維芽細胞増殖因子)
などがあります。
注入されたこれら成長因子などの有効成分は、細胞に働きかけ、毛乳頭が毛母細胞へ育毛指令を与えることをサポートしたり、また毛細血管など周辺環境の機能も向上させることで髪の毛の再生を力強くサポートします。
毛乳頭が毛母細胞へ育毛指令を与えると、ヘアサイクルの休止期段階にある毛母細胞は再び成長期へと移行したり、成長期段階にある毛母細胞は活動をさらに活発化させます。
尚、成長因子は、発毛・育毛への働きかけが中心となりAGAなどを原因とする抜け毛予防には若干弱い部分があります。
薄毛の原因がAGAによる場合は、成長因子で発毛・育毛に働きかける一方でその発毛を邪魔する因子も同時に抑制する必要があるため、一般的には、プロペシア(成分名フィナステリド)やミノキシジルなどの処方がセットになっているケースが多いようです。
HARG療法による発毛率は、95%以上とも99%と言われていますが、プロペシアやミノキシジルなどの処方がセットになっている場合も多いため、成長因子単独での効果はなかなか把握しにくいのが現状です。
また施術した側と施術された側の効果の感じ方が異なり、期待するほどの効果が無かったとする施術された側の意見も少なからずあるようです。
今後の動向を見守りたいと思います。
成長因子を配合した育毛剤
このようなことからこの成長因子の恩恵を受けようと、成長因子やプラセンタを配合した育毛剤が開発されてきています。その代表的な育毛剤が次の3つです。
成長因子には様々な種類がありますが、それぞれの育毛剤が、KGF、FGF、IGFなどの発毛を促進する因子を厳選配合しています。
ただ、育毛剤に配合される成長因子は、先にも記載したようにHARG療法のように頭皮の奥に浸透させるために注射やローラーを使用する訳でもなく、またミノキシジルやプロペシアなどと併用する訳ではないため、その効果は現在のところ未知数です。
尚、成長因子を豊富に含んだプラセンタというものにも人気があり、ザスカルプ5.0cなどに配合されています。
成長因子の働きで育毛にも効果が期待できるとして人気が出ています。
クリニックで行う注射や、ドリンク、サプリがありますが、育毛と健康を兼ねて安価で手軽に摂取できるプラセンタサプリを摂取すのも効果的です。
関連記事
-
-
キャピキシルを配合してない人気育毛剤
キャピキシルを配合していない育毛剤でも優秀な育毛剤はいくつか存在します。その中でも、人気・実力ともに
-
-
毛乳頭と毛母細胞の働き
育毛剤の育毛・発毛に対する作用などの記事を読んでいると、毛乳頭や毛母細胞という単語を目にすることがあ
-
-
ボストンスカルプエッセンスの詳細
ボストンスカルプエッセンスの特徴 ボストンスカルプエッセンスの特徴は、キャピキシルを配合する上
-
-
キャピキシルとは?その育毛効果は?
最近、育毛業界で話題となっている成分にキャピキシルという成分があります。 キャピキシルとは? キ
-
-
リデンシルの働きと配合育毛剤
リデンシルとは、スイスの化粧品原料メーカーであるINDUCHEM社が開発したプレミックス成分です。髪
-
-
ザスカルプ5.0cの詳細
ザスカルプ5.0cの特徴 ザスカルプ5.0cは、医薬品の育毛成分であるミノキシジルの約3倍の有
-
-
AGAは早めの対策が重要
AGA(男性型脱毛症)は「進行型」のため「早目に手を打つことが重要」ということを耳にしたことがある方